テニス観戦

【テニス】錦織圭・大坂なおみの試合をテレビで見る方法比較(テレビ放送一覧)

11月 27, 2019

 

この記事を読んでわかること

  • テニスの試合を放送しているチャンネル一覧
  • どのチャンネルでどの試合を放送しているのか
  • 各チャンネルの特徴、メリット、デメリットの比較一覧

 

最近では、錦織圭や大坂なおみの活躍でテニスの人気が向上していますが、残念ながらテニスの試合が地上波で放送されることは現在でもあまり多くありません。

テレビでテニスの試合を見るには何かしらの放送局と契約する必要がありますが、どれが良いのかは中々初心者では分かりづらいものです。今回はそんな方に向けてそれぞれどんな特長があるのかを解説していきます。

 

ちなみに私はWOWOWに15年間加入しています。

また、Gaoraを約1年、Daznをお試し期間の1か月間加入して視聴した経験もあります。

 

なお、テニスの大会グレード・カテゴリーに関しては別記事で解説しているので、そちらをご確認ください。

関連記事
【プロテニス】世界ランキングのポイント計算方法を解説

この記事を読むことでわかること 世界ランキングの決定方法 各大会での獲得ポイントと重要度 最近では錦織選手や大坂選手の活躍により、プロのテニスへの関心が高まっていると思います。今回は、そんなプロテニス ...

続きを見る

 

テレビでの放送局一覧

現在、テニスの試合を放送してくれる放送局は以下の通りです。それぞれ詳細を簡単に紹介します。

WOWOW

テニス放送といえば、まず最初に出てくるのがこのWOWOWです。加入すれば、BS放送191,192,193チャンネルで視聴することができます。

WOWOWの最大の特徴は、テニスの4大大会(グランドスラム)をすべて大会期間中毎日放送してくれるところです。4大大会はWOWOWが独占で放映権を獲得しているので、基本的に他の放送局では見ることができません。(全豪とウィンブルドンは最近NHKも一部放送しています。)

また、最近ではネット配信でATPツアーマスターズ1000やツアーファイナルズの試合も放送しているので、基本的にはWOWOWに加入していればほぼすべての試合を視聴できる環境にあります。

WOWOWはテニス以外にも、映画やゴルフの大会、コンサートツアーのライブ中継なども放送しています。

価格は他と比較するとやや高めの月額2,300円(税抜)ですが、メリットとして加入初月は無料の特典があり、お試しに加入してみるのもオススメです。

なお、WOWOWに関しては別記事により詳細を記しているので、そちらもご確認ください。

【WOWOW】テニス視聴が目的ならお得な加入方法あり(加入歴15年が解説)

  この記事を読んでわかること WOWOWの基本情報 WOWOWへのお得な加入方法 WOWOWでテニス観戦を最大限楽しむ方法   最近では、錦織選手や大坂なおみ選手の影響でテニスの ...

 

 WOWOWに加入したい方は以下のリンクから申請可能です

wowow

 

Gaora

Gaoraはテニスを含む、多くのスポーツを放送するCSチャンネルです。テニス以外のスポーツにも興味のある方にはお得なチャンネルとなっています。

テニスに関しては、ATPマスターズ1000やツアーファイナルをメインで放送しており、男子の大会がほとんどとなります。その他にもATPツアー500の大会も扱っており、少しコアな大会に興味がある方にもオススメです。

Gaoraに加入するには、「スカパー」、「J:COM」、「ケーブルテレビ」、「ひかりTV」、「auひかり」のどれかと契約する必要がありますが、テニス視聴だけの目的であれば「スカパー」一択になると思います。(すでにどれかに加入していればそれを利用するのもOK)

スカパーと契約してGaoraに加入する場合、月額料金は1,320円+429円=1,749円(税込み)になります。また、Gaoraも加入初月は無料となりますので、お試しに加入するのも良いと思います。

 

 GAORAに加入したい方は以下のリンクから申請可能です

 

Tennis.TV

こちらはテレビでの視聴方法ではありませんが、インターネットを利用してパソコンやスマートフォンでテニスの試合を見ることができる有料中継サービスです。

ATPツアーマスターズ1000・500・250やツアーファイナルズの試合を年間で2000試合以上放送してくれます。(グランドスラムや女子の大会は放送なし。)

ただし、音声はすべて英語であり、画面上の表記も基本的にすべて英語なので、英語慣れしている方向けかもしれません。

価格は月額契約の場合1,500円(税抜)です。年間契約の場合は12,800円(税抜)になるので、月々に直すと1,000円ちょっととリーズナブルな値段設定なのが大きなポイントです。

Tennis.TVの公式サイトにアクセス

 

Dazn

130以上のスポーツを見ることができる映像配信サービスです。テレビの他、スマートフォンやタブレットでの視聴も可能です。

テニスに関しては女子の大会であるWTAツアーの試合を放送しています。特にWTAツアーファイナルズをテレビで見れるのはDazn一択となります。最近では大坂なおみの活躍により、女子テニス界も注目を集めていますので、特に大坂なおみの試合を見たい方にはオススメです。

価格は月額1,750円(税抜)です。また、こちらも加入初月は無料となるので、お試し加入もいいかもしれません。

 

 DAZN加入したい方は以下のリンクから申請可能です

 

NHK

NHKも一部ですが、テニス試合を放送してくれます。まず、ウィンブルドンは全日程放送されます。序盤の試合はライブ中継ではなく追っかけになりますが、決勝戦はライブで放送してくれています。また、ここ数年は全豪も同様に一部の試合を放送してくれています。

その他に、ATPツアーマスターズ1000の試合も一部、NHKBSでたまに放送しています。特に日本人選手が勝ち上がったときに急遽放送が決定されるケースなどもよく見られます。

NHKですので、テレビのお持ちの方は基本的に視聴料を払っていると思いますが、その場合はこれらの試合をそのまま視聴することができるという点が最も大きいメリットでしょう(追加料金がかからないということ)

 

比較結果

以上、まとめると次のようになります。

名称 放送される大会 テレビ/ネット配信 月額費用
WOWOW 4大大会 4大会すべて
ATPマスターズ1000
ATP500 全10大会程度
ATPツアーファイナルズ
WTAプレミアマンダトリー
テレビ/ネット配信
(WOWOWメンバーズオンデマンド加入:無料)
2,530円
Gaora ATPマスターズ1000
ATPツアー500
ATPツアーファイナルズ
テレビ/ネット配信 1,749円
(スカパー利用時)
Tennis.TV ATPマスターズ1000
ATPツアー500・250
ATPツアーファイナルズ
ネット配信のみ 1,650円
Dazn WTAツアー大会
WTAファイナルズ
テレビ/ネット配信 1,925円
NHK 全豪・ウィンブルドン(一部)
ATPツアーマスターズ1000(一部)
テレビのみ (契約内容による)

基本的にはWOWOWがほぼすべての大会をカバーしていますが、一部女子の大会はDaznのみが放送しています。

 

結論(オススメ加入内容)

以上を踏まえて、テニスを見るために加入するべき放送局に関して、個人的な見解を述べておきます。

結論として、

基本的にはWOWOWに加入するのがオススメ

ただし、月額料金を少しでも抑えたい方は他を検討するのもあり

だと思います。

まず、最大のポイントは4大大会を見れるのがWOWOW一択だという点でしょう。4大大会は獲得ポイントも大きく賞金額も圧倒的に高いことから最も重要な大会ですので、TOP全選手が出場してきます。また、TOP全員が優勝を狙ってくるので、普段以上にハイレベルな試合が見れるというのが大きい点です。

その他の大会もほとんどWOWOWがカバーしてくれている状況なので、WOWOW一つ加入しておけば十分ではないでしょうか。

初めて加入する方にも、初月無料がついているのでその点も嬉しいですね。

ちなみに私は15年間WOWOWに加入していますが、放送内容に満足しているので一度も解約したことはありません。

 

まとめ

テニスを見る方法に関して紹介しました。最近は特に日本人選手の活躍が目立つようになったので、彼ら・彼女らの試合を見逃さないように今のうちに見れるだけ見ておきましょう。

テニスの試合を見ることはただ単純に楽しいだけでなく、実際にテニスをされる方には自身の技術やプレーの向上にも役に立ちますので、テニスを始めたばかりの方もプロのレベルは高すぎると考えずに試合を見てみることをおすすめします。

【錦織圭】テニスATPツアー2020の試合日程・放送予定(テレビ・ネット)

この記事を読んで分かること 錦織圭が出場する予定の大会一覧 錦織圭の試合をテレビで見る方法 2019年の錦織圭は最終的にランキング13位でシーズンを終えました。10月に右肘の手術を行ったため、最後の方 ...

-テニス観戦

Copyright© テニスを生涯楽しむ人に贈るブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.